 
    
                        【二重埋没】アイプチで伸びた瞼への二重埋没を実例で解説!
どうも先生、お疲れ様です。
お疲れ様です。
TikTokのキャンペーンで来た女の子が、ちょっとすごく良い症例だったって先生、さっき言ってましたね。
そうですね。18歳の女の子なんですけど、だいぶ長い間アイプチをやってたみたいで、かなりシワがすごかったんですよ。
アイプチしてる人って特有の、目頭側に寄るようなヒダみたいなのができるんですけど、それがかなり強かった。
今回キャンペーンで手術しますけども、本当に彼女はラッキーだったなって思います。
やっぱりアイプチを続けることで、どんどん皮膚がたるんできて、芸能人の鶴瓶さんみたいな。
はいはいはい。
そんな目になっちゃうので、ほっとくと…。
そうですね。続けると、皮膚が伸びちゃうってことですね。
その通りです。
10代でもうすでにアイプチのしすぎで皮膚が伸びているという状態なんですね。
はい、そうですね。
結構多いですよ。もう小学生とかでもアイプチしてますからね。
うわぁ、こんなにひどいんですね。
そうなんですよ。これがね、正直仕事柄よく見ます。
で、指摘してあげるんですけど、目を閉じてる時にしかわからないから、本人もあんまり気づいてないんですよね。
はいはいはい。
でも気づいてないけど、もう目元が“おじいちゃん”とか“おばあちゃん”みたいになってるんで、目だけで言ったら10代でも40代ぐらいの目元の人って結構世の中にいっぱいいるんですよね。
はい。
なので、そういう状態から早く解放させてあげたいなっていうのは、常々思っております。

アイプチによるシワのある瞼への二重埋没法

じゃあ実際に今日は、そのたるみ始めたまぶたを早めに埋没で改善すると、ちなみに今日の手術法はどういった感じですか?
自然癒着法は簡易的な4点と、あとはしっかりと一般的な自然癒着法の6点があるんですけども、今日はその6点で対応します。
おお、なるほど。
プラス、眼窩脂肪ですね。若い方なので眼窩脂肪が結構ありましたので、その脂肪取りも一緒に行おうと思います。
はい。ラッキーですね。
じゃあキャンペーンで6点留め。
ちなみに6点留めって取れにくいっていうのを、以前なんか違う動画で拝見したと思うんですけど、どのぐらいその6点留めの外れる確率というか…。
6点留めは、今までの埋没の中でも一番もつ埋没だと思っていて、実際そういう先生は結構多いんですけども、これデータがある程度出てまして、5年間で大体3%ぐらいの人が取れてしまうという風なデータが出ています。
ただこれはあくまで統計上、集計データだけであって、実は僕がやった患者さんで、6点は数千人くらいやってるかなと思うんですけど、今まで「取れた」と言われたことは一度もないです。
おお、なるほど。
じゃあ、先生が施術した中では外れることはほぼないと。ま、外傷とかね、ぶつけちゃったとかは?
そうですね。そういうのでは取れる可能性ありますけど、普通に生活する分にはまず取れないです。
そうですね。取れないですし、そもそも僕のこの目も6点ですからね。
お、そうなんですね。
全然わかんない。
これ、美容外科医になって3日目ぐらいでこの目になってるんで。
あ、そうなんですか。
はい。もってますから。
じゃあ今日はその6点留め、よろしくお願いします。
はい、よろしくお願いします。
アイプチは目頭から皮膚が伸びる

お疲れ様でした。手術終了ですか?
はい、終わりました。
どうでした?
いつも通りスムーズでした。手術中も下向いたりして、すごく徹底してくれてた子だったので、非常にやりやすかったです。
じゃあビフォーアフターは詳しくはショートで出しますが、この後、もし喋れる感じだったらちょっと聞きたいです。
どうですか?やっぱりお若い方。先生、前に違う動画でも言ってましたけど、若いうちだと手術がしやすいっていう話をされてましたよね。
そうですね。
やっぱり年配の人は、年を取ってくるとまぶたも今回のように伸びてきますけど、アイプチで伸びる時ってこの目頭側の際のところから伸びていく。
年を取ってくると今度は目尻のところから落ちてくるんで、やっぱり皮膚のたるみが強いんですよね。
加齢に伴うと皮膚がすごい動いちゃうんでやりづらいっていうのと、目の上が眉の下からくぼんでくるので、骨格的にやりづらくなっちゃうんですよね。
なるほど。
じゃあそういう意味で言うと今回は10代のお若い方で、たるみもほぼない状態だから早く終わったんですね。
15分ぐらいで終わりました。
ああ、本当ですか。まぁいつも通りですね。
はい。お疲れ様です。
ありがとうございます。
先ほどナースさんが撮影されてたみたいですけど、手術後の腫れについて。
そうですね、ちょっと幅広く取ってるんで、その場合ちょっと腫れが強く出るんですよ。狭くするとあまり腫れが目立たないんですけど、広く取ると間の組織が腫れるんで、その場合はちょっと強く出ることがあります。
これは施術の術式にも関係あるので、その点はご説明しておきます。

二重埋没後の患者さんへの説明

幅自体が今回、広めで少し多めに取ってますので、この間が腫れるんですよ。
狭く作ると腫れは軽くなるんですけど、広く取ると少し強めに腫れが出ます。
今は施術直後の腫れと、麻酔による腫れという状態です。
明日それが少し強くなって、2〜3日後がピークになります。
そこから1週間ぐらいかけて落ち着いて、完成形が大体1ヶ月後という流れで見てください。
はい。で、説明用紙もありますので、それもぜひ読み込んでください。
はい。お疲れ様でした。
大丈夫でした?
全然大丈夫でした。
あ、全然大丈夫だった?下向いてるときもスムーズにできた?
結構ちゃんとできない患者さんが多いんですよ。
でもしっかりやってくれると施術がすごくやりやすい。良かったです。
はい。お疲れ様でした。
ありがとうございます。
二重埋没後の推奨される過ごし方

先生、手術後の腫れが引く方法、前に違う動画で言ってましたね。
ああ、ありましたね。はい。
何でしたっけ?
まず最初の3日間ですね。最初の3日間はしっかりと冷やして安静にする。
で、72時間以上経ってしまうと、冷やすと逆に血流が悪くなって腫れが引きづらくなるので、これは逆効果になります。
その後は軽い運動。
そうですね、ウォーキングですね。がっつり走っちゃうと血流が良くなりすぎて腫れが出ちゃうので、軽いウォーキングを1日30分ぐらいやっていただくと、腫れが引きやすくなります。
3日後以降ですね、それを心がけていただけるとダウンタイムが早く抑えられるかなと思います。
分かりました。
そういうのを患者さんへの手術後の案内に入れてるってことですね?
そうです。術直後から3ヶ月後までの注意事項をまとめて入れています。
基本的にはクリニックに問い合わせてもらっても構わないんですけど、何かあるたびに連絡してやり取りするとタイムラグが発生するので、よくある質問とかは全部その用紙にまとめて入れています。
アイプチではなく、早い段階で二重埋没を!

どうも先生、今日はお疲れ様でした。
お疲れ様でした。
いや、まさかのね、キャンペーンで来た方がまだ18歳。
18歳ですね。
はい。
なのに、まぶたのたるみ。これ多いんですよね。アイプチをずっとやってると、目頭が特に寄ってきちゃうんですよね。
この子は年齢としては18歳、大学1年生なんですけど、おそらく中学生とかすごく若い時から続けてきたことで、まぶたがもうほとんど40代みたいな状態になってしまっている。
このまま続けていくと、目尻側にもたるみがどんどん出てきて、最終的に20代でも鶴瓶さんみたいな目元になってしまう。そうなってくると、今度は埋没だけでは難しくなっちゃう。
切開をしてたるみを取る治療が必要になってきて、それからじゃないと望みの二重が作れないという場合も出てきてしまうので、そうなる前に来て良かったんじゃないかなと思います。
先生、他の動画で「埋没やるなら若いうちに」って言ってましたけど、まさに本当にその通りですね。
18歳という若い方が来て、その時点でこうなってるという。まさに先生が言ってた通りの患者さんでしたね。これ、自分で確認する方法ってありますか?普通に目閉じてる分じゃわかんないじゃないですか。
そうですね。目閉じてるところって当然見えないんで。だから誰かに写真を撮ってもらうとか、自撮りでカシャッと撮ってもいいと思います。それで「あれ、意外に私こんなにまぶたにシワ入ってる」「たるんでる」って気づくことがあると思うので、セルフチェックとしてやってみるのは良いと思います。
そうすると早めに埋没を検討できるかもしれませんね。
じゃあ本当にまずはカウンセリングだけでも、先生のところに来て、手遅れになる前に。
切開しなければいけない状況になる前に、早めに来てほしいということですね。
はい、そうですね。今の状態を確認するのはもちろん、いざ埋没をやるってなった時に、埋没だけでなく他の処置が必要になる場合もあります。
それを今の段階で知っておくっていうのも有意義かなと思いますので、診察だけでも来ていただけるといいかなと思います。必ず勉強にもなると思います。
まとめ

じゃあ先生、今日は急遽、緊急でYouTube撮らせていただきましたが、やはり結論としては「埋没は若いうちにやりなさい」ということですね。
はい。その結論は僕の中ではずっと変わりません。
ということで、先生が今まで数々の二重埋没について解説動画を撮ってきましたが、今日はなんと実際に“若いのにたるみが起きてしまった”という症例。
アイプチはダメ。絶対。
若いうちに埋没をしましょう、という動画でした。
先生、今日はお忙しい中ありがとうございました。
ありがとうございました。
Leap beauty clinicは、宇都宮駅西口から徒歩1分の場所にあります。
無料カウンセリングのご予約・ご相談は、公式LINEやホームページからお申し込みいただけます。
スタッフ一同、皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております。
「二重整形をしたいけど、種類が多くて自分に合う施術がわからない…」
そんな不安がある方もご安心ください。Leap beauty clinicでは、お客様一人一人のまぶたの状態やお悩みに合わせ、豊富な実績を踏まえた医師の診察のもと、最適な施術をご提案します。また施術に合わせ、得られる効果やご不明な点を無料カウンセリングにてご説明させていただきます。
ぜひ、下記からご予約ください。
