二重埋没法

【二重整形】施術の種類による持続性やダウンタイムを徹底解説!

〇土門先生!美容整形外科でいう埋没って何を見えないようにしてるんですか?

いわゆる二重の埋没法というのは、糸を使って施術をしていくので糸が見えないように埋没させるので、埋没法と言います。

〇当院にも5種類のメニューがホームページに載っています。1番安いのはリープ二重術2点止め、1番高いところだと6点自然癒着法とシークレットダブルってあると思うのですが、それぞれ解説をお願いします!

1.Leap二重術(2点留め)

点留めという表現は、二重術の中でも聞いたことあるかなと思うんですけど、名前の通り1.2点で二重を作っていくものになります。

大体位置としては目を開けた時の黒目の内側と外側、ここから上に上げていって作りたい二重のラインが交差するところに糸を2箇所留めることで二重のラインを作っていきます。これが一般的な2点留めと呼ばれるもので、1番安価なメニューです。

〇なぜ安いんですか?

手技としては非常に簡単なので、いわゆる研修上がりの先生(最近だと「直美」と呼ばれ、2年間の研修医を終えすぐに美容外科医になった医者)が最初に覚える手術としては2点留めというのが上がってきます。

2.Leap4点自然癒着法

〇これは2点留めとどう違うんですか?

4点と言っても実は1本の糸で施術が行われています。 4箇所皮膚を傷つけていって糸を通る中継点を作り、1本の糸で編み込むように止めることで二重のラインを形成していきます。

俗に自然着法っていうものは線留めと言われたりすることもあります。線留めにもいろんな手術があるんですけども、そのうちの1つに自然癒着法っていうのがあるよということになります。

ちなみに当院では、先ほど説明した2点留め以外は全て線留めになります。

〇自然癒着法って何が自然とくっつくんですか?

これも難しいんですけども、自然着法って決まった留め方がないんです。勝手に言ってるだけなんですよ。

ただ韓国発祥の手術方法でこの後6点自然癒着法が出てくるんですけども、その6点の簡易版だと思ってください。

3.Leap6点自然癒着法

6点自然着法はTHE自然癒着法になります。こちらに施術画像を載せていますけども、先ほどの4点と比べると少し複雑になっています。6箇所中継地点を作って、1本の糸で留める施術 になります。

〇なぜ4点よりも6点の方がより良いんですか?

点数が増えることによって、留められる目の幅が広がります。

1番最初に説明した2点って黒目の内側と外側だけを留める方法だったんですけども、4点になるとそれの幅が広がります。そして6点になるとさらに幅が広がるので、持ちが良くなるんですよね。

よくバスタオルを干すイメージで例えられることが多いです。ピンチを2箇所で止めるのと6箇所で止めるのでは全然バスタオルの形が変わってきますよね。

4.Leapシークレット

シングルとダブルの違いは簡単で、1本の糸でやっているか、2本の糸でやっているかだけです。

先ほど2点・4点・6点と説明してきましたが、これらはすべてまぶたの表面を少し傷つけて糸の中継地点を作っていきます。

それに対し、このシークレットという処置は全く表面を傷つけずに施術が可能になっています。

〇ということは、ダウンタイムが短くなりますか?

素晴らしいですね!その通りです。埋没法は二重切開法に比べるとダウンタイムが短いなんてよく言われますけども、多少なりともまぶたに傷をつけてるんですね。その分腫れが少し出ることもあります。

このシークレットというのは全く皮膚を傷つけないので傷つける埋没法に比べるとダウンタイムがさらに軽減できるものになってきます。

〇なんでみんなこれでやらないんですか?できる人が限られるってことですか?

その通りですね。このシークレットという処理は、手術がかなり難しいです。

1番最初に説明した2点留めに比べるとシークレットはかなり難度が高くて、通常の埋没で言うと100~200件くらいは最低でもこなした後にやっと施術の許可が降りるような感じですね。

〇なるほど。もちろんダブルでやった方が留める位置の幅が広がるってことですか?

はい!理解が本当早すぎる(笑)シングルだと糸1本で取れる幅ってせいぜい15mm前後になってくるんですけども、2本になることによってオーバーラップして留めることができて21mmから大体25mmぐらいまで幅を留めることが可能になってきます。

シークレットダブルとかシングルという方法は、あくまで当院の施術名になります。他のクリニックさんですとなんとかダブルという名前がついたりとかうちと似たような名前がついたりしますが、これを広めた先生としては田中優太先とか、湯澤先生だとと僕個人思ってますでは思っています。

〇じゃあもうこのシークレットっていうやり方ができるのは、ある意味技術力の証明にもなる。もちろん土門先生もできるということですね?

もちろんです!

〇ということは、シークレットができない美容外科医も存在するということですか?

育った環境によってはそもそも学ばないケースも多くありますし、学べるようなクリニックだとしてもみんながみんなできるようになるわけではないです。

5.6点留めとシークレットダブルの比較

〇6点留めの自然癒着法と金額的には一緒ですよね?二重幅の安定感という意味で言ったら、差はあるんですか?

はい!めちゃくちゃいい質問ですね!この質問よく来るんですけども安定感、いわゆる持続性でいうと6点留めの自然癒着法のほうがもちます。

まず6点の自然癒着法って表面からアプローチしてるのでアプローチしやすいっていうのはあるんですよね。シークレットはどうしても裏側のアプローチなので、幅に限界があります。シークレットダブルだと目幅全体をカバーできるんですけども、どうしても6点には敵わないので6点の方が持続としては長いイメージになります。

僕の経験でもシークレットのダブルっていうのは過去に2人だけ外れてしまった人がいるんですけども、6点自然癒着法は今のところ1人もいないです。

ダウンタイムを優先する場合はシークレットダブルを選ばれる方もいますし、やっぱり持続性を優先される方は6点の自然癒着法を選ばれる方もいます。金額としては同じ価格帯に設定してるのでどちらを優先するかで悩んでいただければと思います。

〇であれば、切開を試す前にまずは6点留めとかシークレット、埋没法でやってもらってから様子を見て切開という流れであってますか?

はい!もう患者さんとして優秀すぎますね!その通りです。

切開は非常にリスクが伴うものになるので、できれば6点留めの自然癒着っていうのを試していただいてそれでどうしても無理っていう方に関しては切開法を再度検討してもらうという流れが僕個人としてはお勧めしています。

まとめ

〇今日は、二重整形でよく聞く埋没という言葉から方法までの解説を詳しくしていただきました。土門先生、今日は二重埋没についてのお話ありがとうございました!

はい!ありがとうございました!

「二重整形をしたいけど、種類が多くて自分に合う施術がわからない…」

そんな不安がある方もご安心ください。

Leap beauty clinicでは、お客様一人一人のまぶたの状態やお悩みに合わせ、豊富な実績を踏まえた医師の診察のもと、最適な施術をご提案します。

また施術に合わせ、得られる効果やご不明な点を無料カウンセリングにてご説明させていただきます。ぜひ、下記からご予約ください。

関連記事

二重埋没後の違和感は正常?症状と対処法も解説
【二重埋没】アイプチで伸びた瞼への二重埋没を実例で解説!
二重埋没の糸玉はなぜ起こる?原因・治療法・後悔しないための予防策
二重埋没法で後悔しないために知っておくべきデメリットと対策
二重埋没法が「ばれる」原因と対策|自然に見せたい人のための心得
二重埋没法で幅広二重は可能?失敗しないためのポイントを徹底解説
二重埋没と脂肪取りの関係は?厚いまぶたを自然な二重にする方法
二重埋没のやり直しはできる?理想の二重を実現するための全知識
二重埋没法で後悔しない!必ず確認すべき7つのリスクと注意点
二重埋没法の流れ|事前準備〜アフターケアまでの流れを徹底解説
二重埋没の種類と自分に合う最適な選び方を徹底的に詳しくガイド!
二重埋没法|あなたに似合う二重デザインの選び方を徹底解説
二重埋没の麻酔の不安を解消|種類やクリニック選びのポイントを解説
二重埋没法の持続期間を長くさせるには?6つのポイントを解説
二重埋没法前後のマツエクの不安を解消!注意点や対応方法を解説
二重埋没法と眼瞼下垂手術の違い|施術ごとの特徴や費用を紹介
二重埋没法後のメイクの不安を解消!再開時期や注意点を解説
【二重埋没】ダウンタイムを最小限に抑えるポイント3選を医師が伝授
【二重埋没】アイプチはダメ!二重埋没を若いうちにやるべき理由
二重埋没法の炎症トラブル対策|症状・対処法・NG行動を解説
二重埋没でハム目になる原因と対策|防ぐポイントや修正方法を解説
二重埋没法と目頭切開は同時に施術できる!メリットや注意点を解説
二重埋没法でナチュラルな目元に|自然な仕上がりのポイントを解説
二重埋没の腫れを早く引かせる方法11選|腫れやすい人の特徴も解説
【二重埋没】目頭切開は不要?理想の二重を阻む原因3つと対策を解説
【二重埋没】点留めと線留め|価格やメリット・デメリットを徹底比較
【二重埋没】失敗しないクリニック選び|5つのポイントを紹介
二重埋没法の効果と持続期間|長く維持するためのポイントも解説
二重埋没法の仕組みを徹底解説|作れる二重の種類やメリットも紹介
二重埋没法の前日に注意したい過ごし方と準備するべき持ち物を解説
二重埋没法後のコンタクト装着は翌日から可能!注意点を解説
二重埋没法が取れかけているの5つのサイン|原因や対処法を解説
【平行型と末広型】似合う二重デザインを診断!
【二重整形】埋没法BeforeAfter症例解説【保存版】
平行型の二重埋没とは|似合う顔や瞼の特徴、施術時の注意点を解説
二重埋没法の口コミから学ぶ!メリット・デメリットや注意点を解説
二重埋没法のカウンセリング完全ガイド|流れや聞くべきことを解説
片目のみの二重埋没|気になる費用や施術するメリットを解説
二重埋没施術後の内出血とは|軽減する方法やポイントを紹介
【二重整形】施術の種類による持続性やダウンタイムを徹底解説!
二重埋没法はどれくらい痛い?手術中・手術前後の痛みと対処法を解説
二重埋没法で後悔しないためのポイントは?よくある後悔事例も紹介
埋没法の二重まぶたは20年後維持できる?長持ちさせる方法を解説
二重埋没法4点留めは長持ちする?メリット・デメリットを解説
二重埋没法2点留めはこんな方におすすめ|メリット・デメリットを解説
二重埋没のダウンタイムを短縮!仕事復帰を早めるコツを解説
二重埋没法の術後経過|ダウンタイムを短縮する方法や実例を紹介
2回目の二重埋没法|失敗しないための注意点を詳しく解説
50代の二重埋没法はまぶたのたるみに有効?成功のポイントをを解説
二重埋没法で失敗しないためには?失敗の原因や対策を徹底解説
宇都宮大学陽東キャンパス駅周辺にお住いの方へ!二重埋没のことで悩むなら必読
二重埋没の成功率を上げる!向いている人の特徴と失敗回避のコツ
二重埋没法の上手い先生を探す!成功の秘訣と初心者向けガイド
二重埋没でのダウンタイムと仕事の現状!適切な理由や目立たなくする方法を解説
二重埋没片目だけのメリットや施術成功の秘訣
「埋没法のダウンタイムはどれくらい?経過とバレない対策を徹底解説!」
男性の二重整形完全ガイド|選び方から失敗しない3つのポイントまで徹底解説
二重埋没法の失敗事例を6つ紹介!失敗を防ぐための対策や失敗したときの対処法も解説
二重整形の種類とおすすめの施術法
二重埋没法の腫れを最短で治す方法とは?おすすめケアとNG行動
埋没法は片目だけでもOK?料金相場・デメリット・ダウンタイムまで徹底解説
二重埋没法の抜糸やリスク、ダウンタイムについて
埋没後の腫れ、不安解消!早く治す3つの方法と正しいケア
二重整形/埋没法の宇都宮駅周辺おすすめクリニック5選を紹介!クリニック選びのコツや施術内容なども解説します。
【埋没が取れたかも】取れかけのサインとその原因・対処法について解説します。
二重埋没法のすべてを解説!切らない二重まぶた手術のメリットとデメリット
【埋没法】術後感染を徹底予防!原因・症状・正しいケア方法を解説
埋没法は何回までやり直せる?回数ややり直す場合のポイントを紹介
二重埋没法、ダウンタイムでの埋没について、過ごし方や症状を解説
駅東公園前駅エリアで二重埋没するなら?おすすめクリニックと選び方を徹底解説! #駅東公園前駅二重埋没おすすめ #駅東公園前駅 #二重埋没 #おすすめ
二重埋没手術の選び方とおすすめガイド!失敗しないクリニック選びの秘訣 #東宿郷駅二重埋没おすすめ #東宿郷駅 #二重埋没 #おすすめ
メンズに人気の二重埋没法!おすすめの理由と施術後の注意点
二重埋没後の目薬ケア完全ガイド!回復を早めるポイントとは?
宇都宮市で二重埋没法が受けられるクリニック5選|クリニックの選び方も完全解説
二重埋没法後のコンタクト装着のガイド!安全なタイミングとリスク回避のポイントを解説 #二重埋没コンタクト #二重埋没 #コンタクト
二重埋没が取れる原因と防止策!プロが教える施術後も安心の秘訣 #二重埋没取れる #二重埋没 #取れる
知らないと後悔する!二重埋没の失敗を防ぐためのガイド #二重埋没失敗 #二重埋没 #失敗
宇都宮駅東口周辺の二重埋没おすすめクリニックガイド!選び方から費用まで解説 #宇都宮駅東口駅二重埋没おすすめ #宇都宮駅東口駅 #二重埋没 #おすすめ
宇都宮市でおすすめの二重埋没クリニック10選|クリニック選びのポイントも徹底解説
小山市周辺で二重埋没を検討中の方必見!評判が高い5つのクリニックと最新技術を徹底解説
栃木市で二重埋没法の施術を受けられるクリニック5選|失敗しないクリニックの選び方
二重埋没手術後の腫れを最小限に!効果的な対策と早期回復のポイント
二重埋没法 vs 切開法 徹底比較!あなたに合った施術方法と選び方のポイント
二重埋没が取れる原因とは?長持ちさせるためのポイントを徹底解説
二重埋没の抜糸の進め方|抜糸が必要な理由やリスクをあわせて解説
二重埋没施術後のダウンタイムを正しく過ごそう|ケアの方法と注意点まとめ
二重埋没のダウンタイム徹底解説!術後のケアと生活での注意点を解説
二重埋没の施術が上手い先生を選ぶ際の具体的な基準とは|上手い先生が所属する医院も紹介
「二重埋没」おすすめクリニック10選!後悔しないクリニックの選び方を徹底解説
二重埋没の値段はどのくらい?費用相場からクリニック選びのポイントまで徹底解説
整形初心者必見!二重埋没の値段相場とクリニック選びのコツ #整形二重埋没値段 #整形 #二重埋没 #値段
宇都宮駅周辺で人気の二重埋没!おすすめクリニックと選び方 #宇都宮駅二重埋没おすすめ #宇都宮駅 #二重埋没 #おすすめ
栃木県で二重埋没を検討中の方必見!おすすめクリニックと選び方のポイント #栃木県二重埋没おすすめ #栃木県 #二重埋没 #おすすめ
【二重整形】腫れる人腫れない人 完全解説!
二重埋没が取れかけたときの対処法と予防策!失敗しないためのポイント #二重埋没取れかけ #二重埋没 #取れかけ
二重埋没は本当に痛い?施術前に知っておきたいリアルな情報と対策 #二重埋没痛い #二重埋没 #痛い
二重切開の失敗例とは?原因・修正法と後悔しない対策ガイド
二重切開法で施術後の傷跡トラブルを徹底的に防ぐための完全ガイド
二重切開法の施術後トラブル「傷跡がボコボコになる」原因と対策法
二重切開法ダウンタイム完全ガイド|腫れ・痛み・回復期間
二重整形の切開法とは?種類・メリット・費用まで徹底解説

監修ドクター

土門駿也統括院長

監修ドクター

土門駿也統括院長

2014年に日本医科大学を卒業後、4年ほど総合病院に勤務。
その後、東京中央美容外科の川口院、高田馬場院、浜松院で院長を務め、Leap beauty clinicを開院。

「医療とは患者様のQOL(生活の質)を100点に近づけることである」という医療観のもと、クマとり・二重埋没・脂肪吸引の施術を行う。

クマとり5,000件以上、二重・目元手術20,000件以上、脂肪吸引1,000件以上の施術実績。
  1. ホーム
  2. ドクターズコラム
  3. 【二重整形】施術の種類による持続性やダウンタイムを徹底解説!