未分類

【糸リフト】マネージャーが糸リフトのダウンタイムを徹底検証!

こんにちは。リープビューティクリニック院長の土門駿也です。

マネージャーの山内です。よろしくお願いします。

早速こちらの動画を見ていただきたいんですけども、年末にRIZINありまして、RIZINの試合直後のうちのマネージャーです!

〇(笑)(笑)ええ!そういうことですか?!

そうなんです。実は出てたんですよ。

〇いやいや!違いますよね(笑)

っていうのは置いといて、糸リフトという施術の術直後の動画になります。年始にですね、新人ナースの糸リフトの施術研修ということで、マネージャーをモデルにして実際に施術をいたしました。それがこちら施術直後になります。決して試合後ではないです。

〇すごいですね。これが施術当日。今それから何日後ですか?

10日後です。

〇すごいですね!この違い。ちなみになんですけど、その手術直後のRIZINみたいなお顔ですけど、途中経過とか記録とかされてますか?

そうですね。3日・6日で記録してます。

〇ちなみになんですけど、お写真で「アザが痛そうだな・・」って見えるんですけど、実際にどのぐらいの痛みがあったんですか?マネージャーの場合は痛みは全部10日で引いてますよね?

前回動画でツッパリがあったという話があったと思うんですけどその辺のお話を時系列に沿ってお話していただくとありがたいですけどよろしいでしょうか?

はい!もちろんです。

〇それでは本日はよろしくお願いいたします!

よろしくお願いします。

1.施術直後

これは術前ですね。マーキングしてる動画になるんですけども、こうやってみると結構こけてたね。タルミも今と比べるとあるね。

で、こちらが術直後になります。先ほど説明したようにRIZINの試合後ではなくて、リフト施術直後になります。実際この時どうでした?症状としては?

そうですね。

症状としては天井からぶら下がってるような気分で引きつられてるみたいな形だったのですが、直後なので麻酔がまだ引いていないせいか痛みはあまり感じなく、すごく鈍ったような感じでした。

〇顎下の絆創膏が痛々しい。そこから糸を入れて引っ張ってるんですね?

はい。そうです。僕の入れ方は上から釣るタイプじゃなくて、下から入れていくので、フェイスラインのところに傷口ができるんですけど、遠目に見ると絆創膏も分からないので非常に傷自体目立ちづらいものになっています。

〇頭皮のところにも印ついてるんですが、そっちまで引っ張りあげるんですか?

はい。その通りです。

フェイスラインからこめかみ、それから頭皮までしっかりと引き上げることで通常の糸リフトよりも距離を稼げて、より後範囲にリフトアップすることができます。

それがうちの糸リフトの特徴であり、他のクリニックさんよりもしっかりと効果が出るっていう施術の仕組みになってます。

〇顔を釣られてるような感覚があるって言ってましたもんね。ちなみに前違うリフトの症例写真の動画の時に、口が開けられないとか開けないでみたいなお話をしたと思うんですけど、実際どうですか?口開かないですか?開けられないですか?

そうですね。開きはするんですけれども、やはり通常よりは開かないのでおにぎりは食べられないかな?

〇結構開かないですね!おそばとかラーメンとかは?

〇いけます。

〇噛むのには影響ない。ただ口を開けるのが困難?

そうですね。

〇例えばですけど焼肉は食べれます?

焼肉は食べられますね。でもステーキは無理?

ステーキもワンチャンいけるかなっていう・・・

ちっちゃく切っちゃえばね。いける。

〇なるほど。口を開けるのが困難になるから厚みのあるものは大変。突っ張る感だけで痛みはないんですか?

そうですね。痛みに関しても痛み止めで収められるくらいの痛みではあるんですけど、ここら辺のフェイスラインですね。そこはやはり下からも上げてますし、頭皮からも入れていただいたので、ここの固定が多分すごくて口が開かないのと、ちょっと痛かったなくらいです。

〇でもその程度なんですね!

2.施術3日後

多少目回りにもちょっと内出血あるんですけど、これに関しては一緒にやったスネコス注射っていうのがあるのでその影響です。糸リフトによる内出血ではないです。

若干むくんでるとも取れますが、術前に比べるとここのコケもなくなってフェイスラインもしっかりと引き上がってるので、3日目にしてここまで収まるのは、非常に良い施術なんじゃないかなと僕は思ってます。

〇患者さんとして、3日経った後突っ張りとかどうですか?

直後に比べたら穏やかになってきたなという印象です。ただ口は少し開けづらかったので、マクドナルドの朝マックのハッシュドポテトくらいなら食べれたかな?

〇分かりやすい表現ありがとうございます。

3.6日後

かなりスッキリしてますね!

この時期になるとむくみはもうだいぶ取れてきています。3日目と比べるとむくみ感が取れたのが分かるかなと思います。実際この時はどうでしたか?覚えてます?

はい。痛みだったりとかはある程度もう引いてきていて、ハッシュドポテト以上のものは食べられるようになって。

〇おにぎりは食べれますか?

おにぎりも食べられます。

〇なるほど。3日目では食べれなかったけど6日目ならおにぎり行けるようになった?口を大きく開けるものも食べれるようになるのが大体山内さんの場合は6日ぐらい。

はい。

〇引っ張り上げられてるって感覚はどうなですか?

6日目には引っ張りあげられる感覚はなかったです。慣れてきたのかもしれないです。

〇傷口の辺りがちょっと色が変わってますけど、痛みとかもうないんですか?

ないです。

実際目元とか額とかに内出血があるんですけど、実際自分のマネージャーいっぱい注射したんですよ。ほとんど見えてる内出血は糸じゃない部分の内出血なので、糸だけでやったらもしかしたらほとんどない状態だったのかなって気がします。

〇なるほど。6日でそのぐらいになるってことはかなりダウンタイム短い施術になるんですね?

そうですね。実際症状までなくなってたって言ってますし、実際僕もやったことあるんですけど、3日もすれば日常生活違和感なく過ごせる かなとは思います。

4.10日後

この状態が今10日経過ぐらいの顔ということですね。

はい。

実際糸入れたのがこの辺りとかこの辺ですね。ちょっと赤いポッチが見えますかね?この辺りですね。

10日後ぐらいにはこの程度になってます。山内さんもうこれメイクしてるんだっけ?

本当に薄くファンデーション。

隠したりとかはしてない?

はい。

隠さなくてもこの程度の傷口ですね。あとはこのもみあげの後ろの部分。あと分からないですけど頭皮のどっかに傷があるかな?もちろんわかんないですよね。

〇10日経った状態でこのぐらいの状態になるっていうことですね。反対側ももちろん同じぐらいですね。

そうですね。

〇この顎下っていうか首の辺りにもなんか入れてませんでした?

よく気づきましたね。というかよく覚えてましたね。

ここにも1箇所ですね。ここからこういう風な方向でダブルアームって言うんですけど、首をこう締め上げるように釣り上げる糸があるので、それをここから1本入れてます。

〇うっすらほくろかな?ぐらいの感じにしかわかんないもんですね。実際10日でこの程度ですけど、もっと時間経つとほぼ分からなくなるというか全然目立たないレベルにどんどんこれから変わってきます。

〇写真では残っていたスネコスの後も・・・

内出血がこの辺りあったんですけど消えてますね。10日経つと引いてますよね。ほとんどね。

10日でほぼダウンタイムがなくなる施術。かなり現実的というか、日常生活にあまり支障がなく受けられそうですね。

はい。10日経って今生活はもうほぼ元通りっていう認識であってますもんね?

はい。合ってます。

〇食べ物も、お顔洗ったりする時とかにも違和感ないですか?

はい。もうないですね。

5.施術前との比較

元々すごいたるみが目立つタイプじゃなかったんですけど、こうやって見るとやっぱりコケがあったりとか今に比べるとたるみがよく見るとあったんだなっていうのが分かりますね。ほうれい線とかも薄くなってるし。

〇本来この今の位置にあったほっぺたのお肉っていうのが、下の方にたるみができちゃってるっていうのが分かりますもんね。

これをちゃんと元の位置に戻すっていうのが糸リフトのすごい力ですね。こうやってみると分かりやすいですね!

全然違いますよね!

〇若返りましたよね!

そうですね。5歳くらい。

女性に実年齢聞くのは失礼ですが、なんか20代半ばぐらいに見えますね。

ちょっと確かに若いかも。実年齢より。

まとめ

なんかずっと思ってたんですけど、先生顔赤くないですか?

そうなんです。僕もさっきあのブレイキングダウン出てきて・・・

すみません。予選落ちです(笑)という冗談は置いといて、ダーマペンという処置をちょっとやってきました。それは別で動画作ってもいいかなと思ってるんですけども、新しいナースさんが入ってくれますので、自ら練習台になって施術をしています。なのでちょっとごめんなさい。1日赤いんですけどご了承ください。

〇新年早速マネージャーが新人ナースさんのために糸リフトのモデルさん役になっていただけたので、実際の施術の経過を細かく追っていただきました。

10日も経てば完全にほぼ元通りでしょうと言える状態ですね。早い方であればそれこそ3日ないし2日ぐらいでほぼ分からないようにもなるということですね。

また糸リフトは違う動画でやるんですけども、かなりの本数を入れましたけど、ダウンタイムが短く済む糸リフトやらない手はないですね。

本当そうですね。今回30本っていう本数入れたんですけど、本数増やすとダウンタイムひどくなるんじゃないかな?と質問として上がってくるんですけど、全然そんなことないです。

本数が増えたからといってダウンタイムは伸びるっていうことはありません のでご安心ください。というのを彼女が体現してます。

〇患者さんとして今回体験していただいたんですけど、やろうか悩んでる方に向けて一言お願いします。

たるみは25歳以降必ずと言って出てくるものです。本当に若いうちからたるみ予防は必ずしておいた方が、特に女性は綺麗な時期が長くなります。是非糸リフト受けてみてください。

〇この動画見た方は是非、カウンセリングは山内マネージャーがしていただいてね、もちろん施術は院長の土門先生にやっていただけますので、まずはカウンセリング無料相談から問い合わせお待ちしてます!

それでは本日はお2人ともありがとうございました!

糸リフト・脂肪吸引・二重整形・クマとりならLeap beauty clinic

Leap beauty clinicは「お客様の生活の質を100点に」をモットーに掲げ、お客様の美しさを安全に築く品質と、サブスクをはじめとした通いやすさにこだわる美容クリニックです。 ぜひ下記からお気軽に無料相談へご予約ください。

Leap beauty clinic
Leap beauty clinic
住所〒321-0964栃木県宇都宮市駅前通り1丁目4−6 西口ビル 5F
電話028-666-7103

クイック予約カレンダー予約LINE予約

  1. ホーム
  2. ドクターズコラム
  3. 【糸リフト】マネージャーが糸リフトのダウンタイムを徹底検証!